脱炭素化技術の日本での開発/普及推進戦略における ELSI の確立 テクノロジーアセスメント

フロントランナーへのインタビュー(2021年度の活動②)

プロジェクトのTOPページに戻る

脱炭素化技術のテクノロジーアセスメント(TA)の導入的活動として、19人のフロントランナーを対象に、個別にインタビューを実施しました。各インタビューは2021年9月から12月にかけて、それぞれ約1時間、すべてオンラインで行いました。

プロジェクト側から、脱炭素化技術ELSIプロジェクトやTAの趣旨、評価枠組の素案について説明した後で、各フロントランナーの活動領域や専門分野の見地から、評価枠組の検討にあたって考慮すべき視点や、他に話を聞くべき人などについて自由にお話しいただきました。

インタビューでは、脱炭素化技術の社会的影響を考える際に重視すべきポイントとして、「世代間の違い、最近の変化」「社会を変える方法」「地理的な課題(都市/地方、先進国/途上国)」「市民参加」「国民全体のリテラシー・教育」「寛容さ」などのトピックが取り上げられました。

(敬称略、所属・肩書きは当時、日時はすべて2021年)

日時
インタビュイー
1 9月2日(木) 小澤 杏子(大学生、元ユーグレナ 初代CFO)
2 9月2日(木) 上田 壮一(一般社団法人シンク・ジ・アース 理事)
3 9月7日(火) 小林 覚(ぴあ株式会社 取締役)
4 9月13日(月) 松島 倫明(『WIRED』 日本版編集長)
5 9月14日(火) 有坂 美紀(RCE北海道道央圏協議会 事務局長)
6 9月16日(木) 上田假奈代(特定非営利活動法人こえとことばとこころの部屋 代表)
7 9月21日(火) 倉田 哲郎(前・箕面市長)
8 9月21日(火) 山田小百合(特定非営利活動法人Collable 代表)
9 9月22日(水) 辻井 隆行(ソーシャルビジネスコンサルタント)
10 9月22日(水) 小松 理虔(ローカル・アクティビスト)
11 10月1日(金) 岩田 紘宜(ベンチャーキャピタリスト)
12 10月5日(火) 流郷 綾乃(スパイスファクトリー 取締役CSO、株式会社ムスカ 前CEO)
13 10月6日(水) 白木 朋子(特定非営利活動法人ACE 副代表/共同創業者)
14 10月8日(金) 石川 伸一(宮城大学食産業学群 教授)
15 10月26日(火) 秋吉 浩気(VUILD株式会社 代表取締役)
16 11月2日(火) 能條 桃子(一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN 代表理事)
17 11月9日(火) 前田 雄大(EnergyShift 発行人兼統括編集長)
18 12月13日(月) 田中 宏隆(株式会社シグマクシス 常務執行役員)
岡田亜希子(株式会社シグマクシス リサーチ/インサイト スペシャリスト)