活動の様子

2025年9月24日 掲載

「気候市民会議ファシリテーター・ミーティング」のレポートを公開しました

「気候民主主義の日本における可能性と課題に関する研究」プロジェクトの一環として、2025年3月に東京で開催した「気候市民会議ファシリテーターズ・ミーティング」のレポートを公開しました。本レポートでは、当日のプログラムの流れに沿って、議論の内容や参加者の声を整理・紹介しています。ご参加いただいた方にとってはふりかえりの手がかりとして、また、今後、気候市民会議に関わる方々にとっては実践のヒントや参考資料として、ご活用いただければ幸いです。

下記のリンクからダウンロードしてご覧ください。
「気候市民会議ファシリテーターズ・ミーティング」の記録(PDF)

[主な内容]

1 概要

2 プログラム

3 ミーティングの様子

4 ダイアログの記録
ダイアログ①:気候市民会議の体験を話し合う/ダイアログ②:どんな工夫があるとよりよい体験になるか?/チェックアウト:今後の気候市民会議にどんなことを期待したいか?

5 参加者アンケートの結果

気候市民会議ファシリテーターズ・ミーティングは、科研費基盤研究(A)「気候民主主義の日本における可能性と課題に関する研究」(23H00526)、同基盤研究(B)「「科学・公民」教育としての気候市民会議プログラムの開発」(23K25717)の一環として行いました。本記録の作成にあたっては、2025年度名古屋大学大学院環境学研究科教育研究等推進経費の支援を受けました。

トピックス一覧